WEB Desighn

FAUNJI Philosophy

単なる情報発信から、“成果を生む仕組み”へ

戦略×デザイン×継続運用を組み合わせ、
ビジネスゴールに直結するWebサイトを構築。

FAUNJIのWeb制作は、戦略的視点とクリエイティブなデザインを融合し、ブランドの魅力を最大限に引き出します。最新のUI/UX設計、SEO対策、モバイルファーストの構築を前提とし、直感的な操作性と洗練されたビジュアルで訪問者のエンゲージメントを高めるアプローチが特長。公開後も定期的なパフォーマンス分析と改善提案を通じ、企業のオンラインプレゼンスを持続的に強化します。

What's Problem?

そのWebサイト、本当に“機能”していますか?

課題が見えてくる6つのチェックポイント

デザインが古く、信頼感が伝わらない

見た目で第一印象が決まる時代。10年前のままのデザインでは、信頼もブランド力も低下してしまいます。

更新が手間で、情報が古いまま

ちょっとした文章修正すら制作会社に依頼… その間にチャンスを逃していませんか? 運用しやすいサイト構築は、情報鮮度とスピード感を保ちます。

検索上位に表示されず競合に埋もれている

どんなに良い商品やサービスも、見つけてもらえなければ存在しないのと同じ。 SEOや構造を意識した設計で、選ばれる確率を上げる必要があります。

Webサイトが“会社案内”で止まっている

名刺代わりのサイトでは、売上にはつながりません。 Webは“売れる仕組み”として設計する時代です。

問い合わせや資料請求が少ない

訪問者はいるのにアクションが起きないのは、導線や設計に課題がある証拠。 UXを意識した導線設計が、成果を左右します。

SNSや広告と連携できていない

マーケティング施策が分断され、成果が可視化できない… Webサイトは“施策のハブ”として機能すべきです。

Web - Solutions

01

「目的」から設計するから、ブレない

多くのWebサイトが失敗する理由。それは“とりあえず作った”から。 FAUNJIでは、ビジネスの目的やペルソナ、競合状況まで丁寧にヒアリングし、 「なぜこのWebが必要か?」という戦略的土台から設計を始めます。 だからこそ、成果に直結する“芯のあるサイト” が生まれるのです。

02

「伝える」だけでなく、「動かす」デザインへ

見た目が美しいだけでは、人は動きません。 FAUNJIのデザインは、ユーザーの感情・行動心理に基づいた設計で、 「読む → 共感する → 行動する」までの導線を丁寧に描きます。 ブランドの魅力を“伝える”から“伝わる”へと昇華させます。

03

「公開してから」が、本当のスタート

Webは“作って終わり”ではありません。 私たちはアクセス分析・改善提案・マーケ連携を通じ、Webを“成果の出る資産”として育てていきます。 SNSや広告などの外部施策との連携設計も対応可能。 一緒に走る伴走パートナーとして、公開後も継続的に価値を磨きます。

01

調査・企画フェーズ

デザインよりも先に、まず戦略。成果を生むための基盤づくり。

FAUNJIでは、まずお客様のビジネスゴールを深く理解し、競合分析・市場調査を行いながら最適な戦略を策定します。
「なぜWebサイトを作るのか?」を明確にし、確実に成果につながる土台を作ります。

ヒアリング:お客様の課題を深掘りし、最適な方向性を探索

課題分析:ヒアリングとリサーチで取得した情報から課題を分析

コンセプト作成 / 戦略作成:数回のご提案とディスカッションを経て、実施計画を作成

・ 見積もり作成:スケジュール・予算・必要機能を決定し、方向性を確定

02

制作フェーズ

「綺麗なデザイン」だけでは不十分。機能するデザインを。

デザインは、単に見た目が良いだけでは意味がありません。
ユーザーが直感的に操作でき、目的のアクション(問い合わせ・購買など)を起こすための「機能するデザイン」を目指します。
また、サイトのパフォーマンスを最大化するための開発・最適化も同時に進めます。

情報設計 & サイトマップ作成:コンテンツの優先順位を整理し、最適な導線を設計

ワイヤーフレーム作成:成果を最大化するためのデザインの骨組みを構築

コーディング & 開発

品質テスト / 動作チェック

03

運用フェーズ

「納品がゴールではない」。Webサイトは、成長し続けるツール。

Webサイトは「運用」こそが成果を左右する最重要フェーズです。FAUNJIでは、ただ作るだけではなく、「成長するWebサイト」として運用して戦略的に育てていく体制を整えています。定期での契約やスポットでの相談などプロジェクトの予算規模に応じてご相談可能です。

保守・運用サポート:定期的なメンテナンス(バグ修正 / セキュリティ対策)・不具合への迅速対応

データ分析:アクセス解析・ヒートマップ・ユーザー行動の分析でデータに基づいた施策提案

SEO対策:SEO施策やコンテンツ強化など中長期的な集客戦略を立案

 ブランドと連動した情報発信 

FAUNJIでは、事業戦略に基づいたWeb制作・運用サービスを段階別にご提案しております。初期構築から継続的な改善まで、一気通貫でご支援可能です。

クライアント様の課題や目的に最適なプランを提案いたします。

※「Webサイト制作費」と「月額サポートプラン」はそれぞれ別の料金体系です。自由に組み合わせてご利用いただけます。

Webサイト制作費

ライト スタンダード 人気 カスタム
初期構築価格 30万〜60万円 60万〜150万円 150万円〜(応相談)
特徴 シンプルな構成で、必要最小限をスピーディに デザイン・機能・戦略のバランス重視。集客強化に最適 完全オーダーメイド。独自システム・EC・多言語など柔軟に対応
ページ数目安 1〜5ページ 6〜15ページ 無制限
納期目安 約1〜1.5ヶ月 約1.5〜3ヶ月 3ヶ月〜
CMS導入(WordPress)
初稿+修正2回
初期保守(1ヶ月)
デザインカスタマイズ テンプレート活用 セミオーダー フルオーダー
競合分析・市場調査 - 基本対応 詳細対応

月額サポートプラン(運用 / 保守)

ベーシック 成果支援プラン マーケ連携プラン
価格(※ サイト規模により変動) 10,000円 〜 25,000円 〜 応相談
軽微な修正・更新(月3回まで)
セキュリティ保守・監視対応
アクセス解析・月次レポート -
SEO改善・施策提案 -
UX最適化・運用代行・A/Bテスト - -
SNS & 広告運用・コンテンツ追加 - -

NEXT

上部へスクロール